MENU

バスケットボール基礎技術:高校までに身につけたいファンダメンタル

バスケットボールを始めるにあたって、基礎技術の重要性は計り知れません。私自身、小学校と中学校時代に基礎を習得していなかったため、高校での活動が非常に苦労しました。今回は、その重要性を身をもって学んだ経験から、高校までに身につけておきたい基礎技術について紹介します。

オフェンスの基礎

バスケットボールのオフェンスにおいて最も基本的な技術は、パス、ドリブル、そしてシュートです。これらの技術は、試合における攻撃の基盤となり、チームプレーを円滑にし、得点機会を生み出します。

スペーシングの重要性

オフェンスでのスペーシングは極めて重要です。選手が適切な間隔でポジショニングすることで、ジャンプシュートやドライブなどの行動を成功率高く実行できます。全員がスペーシングを意識することで、ディフェンスを翻弄しやすくなります。

ディフェンスの基礎

ディフェンスは経験がものを言います。試合を通じて得られる経験は、ディフェンス技術を向上させる最良の方法です。ディフェンスには、ディナイ、ジャンプ・トゥ・ザ・ボール、ボールライン、スライド・ファイトオーバーなどの基本動作が含まれます。これらをマスターすることが、守備力を高める鍵となります。

試合慣れ

試合に慣れることもまた、高校で活躍するためには不可欠です。小学校や中学校の時期に、高いレベルの試合経験を積むことで、大舞台でのプレッシャーにも耐えられるようになります。試合慣れしていない選手は、体力の消耗が激しかったり、正しい判断ができなくなることがあります。

最後に

私は運動神経が悪かったため、他の人よりも多くの悩みを抱えてきました。また、気が弱く内気だったこともあり、苦労の数は誰よりも多いと思っています。地獄を見た高校時代に挫折を味わった大学時代。今でこそ「才能があったんだよ」「運動神経いいじゃん」とか言われますが、下手くそだった当時の私を知っている人は決してそんなことは言いません。私は「才能とは継続できること」と思っています。逆に言えば、継続できる人はそれだけ少ないということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バスケ歴17年の体育会系。身長190cm。エンジニア歴5年。大学卒業後、都内のコンサルに就職。その後、SIerに転職し3年の期間を経てエンジニアとして独立。

コメント

コメントする

目次